こんにちは、シトロエン新潟の田中です。
今日は、『シエンタ』と『フリード』と『カングー』を『ベルランゴ』と比較してみました。
【全長】
□カングー :4,490㎜ ベルランゴと比べて+85㎜(8㎝5㎜)
□BERLINGO(5人):4,405㎜
□フリード :4,310㎜ ベルランゴと比べて-95㎜(9㎝5㎜)
□シエンタ :4,260㎜ ベルランゴと比べて-14.5㎜(14㎝5㎜)
全長でいちばん長いのは、『カングー』
国産メーカーとは、たったの10~15㎝くらいしか変わらないんですね。
【全幅】
□カングー :1,860㎜ ベルランゴと比べて+10㎜(1㎝)
□BERLINGO(5人):1,850㎜
□フリード :1,720㎜ ベルランゴと比べて-130㎜(13㎝)
□シエンタ :1,695㎜ ベルランゴと比べて-15.5㎜(15㎝5㎜)
全幅でいちばん長いのは、『カングー』
国産メーカーとは13~15㎝くらいしか変わらないんですね。
全幅は、室内の広さはもちろんのこと安全面でも大切な数値になります。
【全高】
□BERLINGO(5人):1,830㎜
□カングー :1,810㎜ ベルランゴと比べて+20㎜(2㎝)
□フリード :1,780㎜ ベルランゴと比べて+50㎜(5㎝)
□シエンタ :1,715㎜ ベルランゴと比べて+115㎜(11㎝5mm)
全高でいちばん長いのは、『BERLINGO』で、
国産メーカーとは5~11㎝くらいしか変わらないんですね。
全高の高さは、室内の広さに直結するくらい重要な数値です。
【ホイールベース】
□BERLINGO(5人):2,785㎜
□シエンタ :2,750㎜ ベルランゴと比べて-35㎜(3㎝5㎜)
□フリード :2,740㎜ ベルランゴと比べて-45㎜(4㎝5㎜)
□カングー :2,715㎜ ベルランゴと比べて-70㎜(7㎝)
ホイールベースでいちばん長いのは、『BERLINGO』
ホイールベースの長さは乗り心地にも影響があります。