いつもシトロエン新潟のブログをご覧いただきありがとうございます。
営業部の田中です。
よくお客様から、「シトロエンってどんな車なんですか?」と
聞かれることがよくあります。
デザイン? 乗り心地? 静かさ?
どれも“らしさ”の一部ですが、私が思うシトロエンらしさは
**「心がほっとするクルマ」**だと思います。
たとえば、『C4 MAX Hybrid』に乗ったとき。
柔らかいシートに体を預けると、クッションが包み込むように支えてくれて、まるでお気に入りのソファに座ったような安心感があります。
道路の段差を越えるときも、
“ドンッ”ではなく“トンッ”と優しくいなしてくれる。
この感覚は、他の車ではなかなか味わえません。
そしてフランス車らしい遊び心のあるデザイン。
街に映えるカラーや、丸みのあるフォルム。
見ているだけで気分が明るくなる、
そんなところもシトロエンらしさの一つです。
もしまだ一度もシトロエンのドライブフィールを
体験されたことがない方は、
ぜひ『C4 MAX Hybrid』『C3 MAX HYBRID』の試乗で
感じてみてください。
数字やスペックでは表せない“やさしさ”がきっと伝わると
思います。
【アドバンストコンフォートシートの特徴】
・しなやかなクッションと多層構造
・シート内部に複数の層を持つフォームを採用。
・表面は柔らかく、体を優しく包み込みつつ、底付き感が少ない。
・長時間の運転でも疲れにくく、腰やお尻への負担を分散。
・背もたれのサポート感が絶妙
・腰・肩・背中に沿った形状で、自然な姿勢をサポート。
・運転中に無意識に体が緊張しにくい設計になっている。
・振動吸収性に優れた設計
・路面の細かい凹凸や段差の衝撃を和らげる。
・「魔法のじゅうたん」のように、路面からの振動を柔らかく吸収。
・座面と背もたれの角度設計
・運転姿勢を自然に保てる角度に設計されており、膝や腰への負担を軽減。
・長距離でも姿勢が崩れにくく、体が疲れにくい。
・高級感のある素材感
・柔らかく上質なファブリックやレザーを採用。
・見た目にも触感にもこだわり、乗るたびに満足感がある。
・フロントだけでなくリアシートも快適
・後席の乗員も快適に過ごせるよう、背もたれや座面の形状を調整。
・家族や友人とのドライブでも、全員がくつろげる設計。
このような特徴があります『アドバンストコンフォートシート』は、
新型C3 MAX HYBRID、C4 MAX HYBRID、BERLINGO XTRに採用されております。
ぜひ乗り心地を体感なさってみてください♪